今回は「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(原題「The Nightmare Before Christmas」)より、ハロウィン・タウンの住人達を中心にご紹介いたします!

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」とは?
1993年10月29日全米公開、ティム・バートン原案・原作最新のデジタル技法と、『ストップモーション』という静止している物体を動かしながら1コマずつ撮影する技法を用いて作られた、ミュージカルアニメーション映画。
公開前に内容が不気味で子供向けではないという理由から、大人向けのディズニー映画を製作しているタッチストーンズ・ピクチャーズ名義で公開されましたが、2006年以降ハロウィンシーズン限定でデジタル3D版がウォルト・ディズニー・ピクチャーズ名義で公開されています。
〈あらすじ〉
ハロウィン・タウンの”カボチャ王”ジャック・スケリントンは皆に頼りにされながらも、毎年代わり映えしないハロウィンに飽き飽きしていた時、ひょんなことからクリスマス・タウンい迷い込んでしまいます。
初めて見る世界にジャックは歓喜し、自分達も「クリスマスをやろう!!」とハロウィンタウンの住人達を巻き込んでいきます・・・。
果たして、ジャック達はクリスマスを成功させることはできるのでしょうか??
ハロウィン・タウンの住人達
みんなの憧れの的、ハロウィン・タウンのヒーロー!!
最初はもちろんジャック・スケリントンです!

細くて長い手足に、白くて丸い顔には漆黒の大きな目・・・見た目は骸骨そのものですが、正体は案山子です。
人を怖がらせる才能に長けていて、ハロウィン・タウンのメイヤー町長がハロウィンの翌日に「来年のハロウィンはどうしようか?」と相談してしまうくらい、みんなに頼られるハロウィン・タウンのヒーローです。

すっかりクリスマスに魅了されたジャックは、ハロウィン・タウンの住人達にクリスマスの素晴らしさを伝えるために本を読んで猛勉強を始めます。
その中で雪の結晶をどうにか形にしたいと、紙を切り、ジャックなりの雪の結晶が完成しましたが・・・残念ながら蜘蛛に見えますね。

この作品は、サリーが作った衣装とサンディ・クローズから強引に借りた帽子を身に着けた、サンディ・クローズスタイルのジャックが再現されています。

色とりどりのクリスマスライトを手に持ち、まるでジャック自身がクリスマスツリーになったかのように見えますので、この作品を飾るだけで手軽にクリスマス気分を感じていただけます。
クリスマスのことを考えすぎたためクリスマスのことが憎らしくなったりもしますが、試行錯誤の末にジャックなりの答えを見出します。
自信と希望に満ち溢れたジャックに、ハロウィン・タウンの住人達も一丸となってクリスマスの準備を進めますが、その中にクリスマス計画に不吉な予感を感じる人がひとり・・・。
それは、クリスマス計画に不吉な予感を感じる唯一の人、サリー。

フィンケルスタイン博士によって作られた、青白い肌のつぎはぎ人形日々フィンケルスタイン博士から解放されることを願い、博士にイヌホオズキの毒入りスープを何度も飲ませようとしたりするサリーですが、ハロウィン・タウン1番の常識人です。
またジャックに恋心を抱いており、クリスマスを成功させようと躍起になるジャックを心配し、陰から見守り続けます。
この作品は花占いをしながらジャックを想うサリーです。
一途な想いが報われる日は訪れるのでしょうか?

4039064 Sally
¥ 7,920
見れば見る程かわいく見えてくる!
ハロウィン・タウンの子ども達見た目は少し怖いけど、愛嬌たっぷりの子ども達をご紹介します。

ハロウィン・タウンの良い子3人組♪
コープスチャイルドとマミーキッドは並んでクリスマスプレゼントを作ったり、バットキッドはコープスチャイルドを雪道にコロコロ転がして遊んだり、仲良くしている姿を見る度にほっこりした気分にさせてくれる子ども達です。
ジャックがクリスマス・タウンに迷い込んで戻ってきた時も、この3人が1番にジャックに駆け寄ってジャックの帰りを喜んでいましたね。
この3作品は場所を取らないミニサイズなので、お話と同じように3人一緒に仲良く飾っていただくのがオススメです。
6000954 Corpse Child
¥ 4,180
6000955 Bat Kid
¥ 4,180
6000956 Mummy Kid
¥ 4,180

ひとつ前に紹介した子ども達とは正反対、悪いことばかりする3人組。
いたずら大好き!悪いこと大好き!!悪ガキトリオです。
下からウェーブヘアに魔女のような帽子を被った女の子はショック、真ん中にいる三角の尻尾の持ち主がロック、一番上はいつもキャンディを手にしているバレルです。
ジャックから誰にも言わずにサンディ・クローズを連れてくるよう命じられたにも関わらず、サンディ・クローズの歌を口ずさみ3人の親分・ウギー・ブギーにサンディ・クローズの存在を感づかれたり、仲間割れしたり、サンディ・クローズに手荒な真似をしたり・・・悪いことばかりしていますが、何だか憎めない3人組です。
4057952 Lock Shock and Barrel Stack
¥ 11,000

こちらは、ジャックが困ったときに助けてくれる幽霊犬ゼロです。
半透明な体でふわふわ宙を舞う姿がかわいい印象的のゼロですが、ジャックがクリスマスのことで悩んでいた時にゼロが答えを導き出してくれたり、街が霧に包まれ道が見えなくなった時もゼロがカボチャの形をした鼻で辺りを照らしジャックとトナカイのソリを先導したりと、とても頼りになる存在です。
この作品はゼロがお家(お墓)をすり抜けている、幽霊犬ならではの面白い構図が特徴になっています。
4051982 Zero and Dog House
¥ 8,800

個性豊かなハロウィン・タウンの住人達が準備したクリスマスプレゼントを見てみましょう♪
「キャー!!」プレゼントボックスを開けた瞬間、あちこちで悲鳴の嵐です。生首風人形を手に持つティミーはジャックに名前を聞かれますが、びっくりして何も答えることができませんでした・・・。

真っ黒に縁どられた目にのこぎりの様な歯をしたキラーダックと、吊り上がった鋭い目と大きく裂けた口のスキャリーテディは、女の子と男の子に襲い掛かり恐怖に陥れてしまいます・・・。
襲い掛かられた女の子がミッキー模様のパジャマ、男の子はドナルド模様のパジャマを着ているのも見逃せませんね!

ハロウィン・タウンの住人達が作ったクリスマスプレゼントを再現した作品は、きっと悲鳴ではなく笑顔をもたらしてくれることでしょう。

手を繋ぎ、見つめあうジャックとサリー。
この作品はお話の最後のシーンを再現し絵本の形にしたものですが、ジャックのお気に入りの丘で佇む2人は何を想うのでしょうか?
遠くから2人を見守るゼロも気になりますね・・・。
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の世界観をギュッと詰め込んだ作品ですので単品で飾っていただいても素敵ですし、キャラクター作品と組み合わせてディスプレイしていただくと、よりお話の世界観を感じていただけて、ファンタジーな空間を作っていただけます。
4057953 Storybook Nightmare
¥ 15,400
今回は「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」をご紹介させていただきました。
ハロウィン・タウンの住人達の魅力はまだまだ尽きませんので、改めてもう一度ご覧いただくと新たな発見があるかもしれません。
ぜひ、あなただけのお気に入りのシーンやキャラクターを見つけてくださいね!